”極度額”とは、入院費その他諸費用について患者様が支払いをしなかった場合に連帯保証人が引き受ける上限金額のことです。(当院一律50万円)
令和2年4月の民法改正に伴い、連帯保証人に対し"極度額"を設けることとなりました。
このことは、連帯保証人が過大な支払い責任を負うことがないよう、連帯保証人を守ることとなります。
入院される時には、医療保険証の確認をさせていただきますので、
必ず外来受付へご提示下さい。(毎月1回ご提示下さい)なお、介護保険の被保険者証をお持ちの方は受付窓口へご提示ください
PAGE TOP
入院費用
- 毎月5日(前月16日~末日分)・20日(当月1日~15日分)に精算し、郵送にてお知らせ致します。
- 入院診療費の支払いは下記の3つの方法からお選び下さい。
①受付窓口(現金・クレジットカード・デビットカード)(対応時間:毎日8:00~20:00)
②当院指定口座への振込 (振込手数料:振込者様負担)
③患者様指定口座からの引落し(別途預金口座振替依頼書への記載が必要です)
(毎月10日(前月1日~15日分)・27日(前月16日~末日分)が引落日となり領収書は後日郵送します。)
- 退院の際は、退院日に退院までの入院診療費をお支払い下さい。
- 領収書の再発行は致しかねますので、紛失しないようご注意下さい。
PAGE TOP
CSセット・オムツ代
CSセットの説明はこちら(外部リンク)
- 必ずAプラン又はBプランに加入して頂きます。また、オムツに関しましても、使用される方はいずれかのオムツプランに加入して頂きます。
- 株式会社エランへの支払いとなります。
- 株式会社エランから請求書が郵送されますので、口座振替(別途預金口座振替依頼書への記載が必要です)又はコンビニ・郵便局からお振込みをお願いします。
- CSセット・オムツ代に関するお問合せは株式会社エランのCSセットお問い合わせ窓口(TEL:0120-325-856 / 平日9:00~21:00)へお願いします。
PAGE TOP
入院に際して準備していただきたいもの
- 普段着・肌着・下着・靴下・靴・眼鏡・義歯・補聴器・電気ひげそり(男性)・お薬手帳
- ご自宅で洗濯される場合(1病棟・2病棟) ふた付きバケツ又はかご等
- ∗その他の入院時の必需品に関しましては、CSセットメニューからご提供させていただきます。
紛失の恐れがありますので持ち物には必ず名前を明記して下さい。
- ∗ナイフ・はさみ・ライター等の危険物の持込みはご遠慮下さい。
PAGE TOP
洗濯について
- CSセットからの貸与品は、(株)エランが洗濯します。
- 洗濯物は、なるべくご自宅でお願い致します。 病院でもお引き受け致しますが、業者に委託しておりますので別途料金がかかります。ご了承ください。
- 自宅で洗濯される方は、洗濯物を入れるバケツ又はかごの用意をお願いいたします。 (1・2病棟のみ)
PAGE TOP
食事
- 食堂又はホールにてお食事をして頂きます。
- 当院では、適温・適時給食を行っております。
朝食 | 8時00分 |
昼食 | 12時00分 |
夕食 | 18時00分 |
- 患者様の病状に応じた、きめ細やかな食事調整をしておりますので、飲食物の持ち込みや、自炊はご遠慮下さい。 ご自分で食事が出来ない方でも、自助具などを利用し、食べられるように職員が工夫致します。
PAGE TOP
入浴について
- 特殊浴室と一般浴室があります。
- 患者様の身体状況に応じてご案内させて頂きます。
- 特殊浴室は、1人で入浴できない方が寝たまま入浴できる様になっています。職員が介助を行います。
PAGE TOP
散髪について
- 毎月第3水曜日に実施しています。 ご希望の方は、3日前までに事前に職員にお申し付け下さい。
※利用料金は入院費と一緒にご請求いたします。
PAGE TOP
外出・外泊について
- 外出・外泊(他院受診、個人的な用事等)時は、請求に関わりますので予定が分かった時点で必ずスタッフにお知らせ下さい。
- 前日までに所定の届出用紙をご提出下さい。
- 外出・外泊時は必ずご家族様の付き添いをお願いします。
- ご家族様の付き添いが困難で、職員の付き添いを希望する方はスタッフにご相談下さい。
(スタッフの都合で応じかねる場合もございますので予めご了承下さい。)
- 職員が付き添う場合は、職員付添料が発生します。
- 病院の行事などで外出する場合の、付添料・交通費を申し受けることはありません。
PAGE TOP
転棟・転室について
- 患者様の病状の変化により、病室移動(転棟・転室)をお願いすることがありますので、あらかじめご了承下さい。
PAGE TOP
室料について
- 室料は以下のとおりとなっています。
病棟名 |
部屋 |
病床数 |
金額 |
1病棟 |
101・102・103・105・107・108・110号室 |
1床 |
2,200円 |
113・115・116号室 |
1床 |
1,100円 |
106・111号室 |
2床 |
1,100円 |
117・118・120・121号室 |
3床 |
550円 |
2病棟 |
201・202号室 |
1床 |
1,100円 |
203・205・206号室 |
2床 |
550円 |
213・223・225号室 |
2床 |
1,100円 |
207号室 |
4床 |
550円 |
3A病棟 |
301・302・310・311・312・313号室 |
1床 |
2,200円 |
305号室 |
2床 |
1,100円 |
3B病棟 |
322・323号室 |
1床 |
2,200円 |
PAGE TOP
その他
- 面会時間は午前8時~午後9時となっております。(場合により時間外も対応しております)ただし、感染防止対策期間(11月1日~3月31日)は午前8時~午後8時までとなり、感染症の流行等により期間及び時間は変更されることがあります。
- 消灯は午後9時です。消灯後の電話の取り次ぎは特別な場合を除いてお断りしております。
- 入院中は運動・喫煙・入浴・外出・外泊等全て、医師の許可と指示が必要となりますので、スタッフにお申し付け下さい。
なお、無断外出・無断外泊の際には、病院からの勧告により退院して頂きます。
※他の病院を受診される際は必ずスタッフまでお申し付け下さい。
- 各病室に床頭台・棚等を設置しておりますのでご活用下さい。
- 避難経路は床頭台に置いてある“ご案内(Information)”の避難経路図をご確認下さい。
- お部屋によっては部屋の外へお名前を表示しているところがあります。
お名前を表示されたくない場合はスタッフまでお申し付け下さい。
- 現金や貴重品は最小限にして下さい。
万一、盗難や紛失などが生じても当院は一切の責任を負いません。
- 入院患者様へのお見舞金の手渡しは、紛失の恐れがありますのでご遠慮下さい。
- 冷蔵庫・電子レンジは、レストラン又は食堂にてご利用頂けます。
ご利用の際は、スタッフへお申し付け下さい。
- 院内に売店はございません。
- 院内での撮影・録音は他の患者様の個人情報へ関わりますのでご遠慮下さい。
必要な場合はスタッフまでお申し付け下さい。
- 院内での携帯電話のご使用は、同室の方のご迷惑にならないようご配慮下さい。
病状により制限させて頂くことがありますのでご了承下さい。
- 院内は、全館禁煙です。
- 郵便物又は宅配便をご利用の際は、スタッフにお申し付け下さい。
病院玄関前にはポストが設置されております。
- 公共交通機関は、病院前に巡回バスの停留所があります。
また、当院の送迎サービスがありますのでご希望の方はスタッフにご相談下さい。
- ご希望の方にカルテ開示を行っております。ご遠慮なくお申し付け下さい。
- セカンドオピニオンを行っておりますのでご希望があればご相談下さい。
- 入院中にお気付きの点や、お困りなことがありましたらご遠慮なく病棟スタッフにご相談下さい。
- 当院は、職員への謝礼を頂かない方針にしております。お心遣いは一切無用にして頂き、安心して治療をお受け下さい。
PAGE TOP
ご相談窓口
患者様相談窓口について
橋本病院では、患者様に安心して医療を受けて頂くために“患者様相談窓口”を設置しております。
個々のご相談内容に合わせて状況を判断しながら適切に対応し、患者様が納得できる医療を提供していきたいと考えております。
内容 |
医療費・社会資源・療養・医療安全に関するご相談、また、受診時もしくは入院中に各部署へのご意見・苦情等がございましたら、窓口担当者がお話を伺います。窓口対応の後、各部署に連絡し、対応させて頂きます。 |
相談方法 |
来院もしくは電話、郵送でも結構です。来院の際は受付に申し出て下さい。 |
受付窓口 |
- 橋本病院
- 地域連携部
- 医療安全管理部
- 看護管理部
TEL 0875-63-3311(代表)
|
受付時間 |
平日(月~土)9:00~12:00 14:00~17:00 |
守秘 |
ご相談なされた事で患者様に不利益にならぬよう情報の取り扱いには十分に配慮いたします。 |
PAGE TOP